テックアカデミーのWebデザインコースの料金は以下になります。
テックアカデミー『Webデザインコース』の料金(※2024年4月時点)
4週間:社会人284,900円、学生273,900円
8週間:社会人372,900円、学生361,900円
12週間:社会人449,900円、学生438,900円
16週間:社会人526,900円、学生515,900円
テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。
この記事では、テックアカデミーの割引情報と、他スクールとの料金の比較についてお伝えします。
テックアカデミーの割引情報

Webデザインコースの場合、一番お得な割引はプランごとに変わります。
●4週間・8週間プランの人
⇒ 無料カウンセリングを受ける(1万円割引+500円のamazonギフト券)
●12週間・16週間プランの人
⇒ 先割で5%OFF
テックアカデミーの割引は併用できないので(学割は併用できます)、割引はどれか1つを選ぶことになります。
それぞれの割引について解説します。
テックアカデミーの割引は3パターンある
テックアカデミーの割引は大きく分けて3つあります。
①1万円割引
(学生は5000円割引)
以下のどれかをやれば、1万円割引が適用されます。
- 無料カウンセリング
を受ける
※無料カウンセリングだけ500円のamazon券が付いてくるので、1万円割引の中では一番お得です。 - テックアカデミーの無料体験
を受ける
- 無料説明会の動画のページ
の動画を見る
- トモ割(同僚や友人と一緒に受講する)
②先割
(受講料が5%OFFになります)
受講開始日から4週間以上前の申し込みで適用されるプランです。
4週間・8週間プランは、割引の対象外になるので気を付けてください。
申し込みは4週間以上前になりますが、事前学習ができます。時間のある人にオススメです。
- カリキュラムはすぐに見ることができます。(受講開始日まで待たなくてOKです)
- チャットサポートは受講開始の7日前から利用できます。
③キャンペーン
各シーズンで、何らかのキャンペーンをやっていることが多いです。
イベントごとに内容が変わるので、公式サイトをチェックしてみてくださいね。

12週間・16週間のプランを選ぶなら「先割」が一番安くなりますが、「受講開始日から4週間以上前に申し込むこと」が条件なので、すぐに始めたい人には向きません。
1万円割引はたくさんありますが、「無料カウンセリング」だけ500円のamazon券が付いてくるので、1万円割引の中では一番お得です。
キャンペーンは、やっている時とやっていない時があるのと、イベントごとに内容が変わるので、公式サイトを確認して「他より良いじゃん」と思ったら使ってくださいませ。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
テックアカデミーで割引を受ける方法
割引が一番大きい「先割」と、2番目にお得な「無料カウンセリング」のやり方を紹介します。
先割(受講料5%OFF)で割引する方法
テックアカデミーのWebデザインコース
で申し込みをするとき、「先割」を選ぶだけです。

無料カウンセリングで割引する方法
まず、テックアカデミーの無料相談(カウンセリング・メンタリング)
を申込みます。
私も受けましたが、変な勧誘は一切なかったので、安心してくださいね。
無料カウンセリングを受けた後、テックアカデミーで申し込みをするとき、無料カウンセリングを申込んだ時と同じメールアドレスで申し込めば10,000円割引が適用されます。

amazonのギフト券も後日メールで送られてきました。


テックアカデミーと各スクールの料金の比較

他スクールの似たようなコースと料金を比較しました。
この中だとテックアカデミーの料金は少し高めですが、テックアカデミーはデザインコースで必須のAdobeを3か月分無料で使える(税込18,744円相当)特典があります。
他のスクールではAdobeを自分で契約しなくてはいけないので、その料金も計算に入れて比較してくださいね。(Adobeは契約期間によって料金が変わります)
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
まとめ
■お得な割引情報
4週間・8週間プランの人:無料カウンセリングを受ける(1万円割引+500円のamazonギフト券)
12週間・16週間プランの人:先割で5%OFF
■テックアカデミーと他スクールの料金の比較
テックアカデミーは中間ぐらいの値段だけど、Adobe3か月分を無料で使えるのはテックアカデミーだけ。
テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。
各スクールごとにメリットやデメリットはあるので、無料相談を利用して質問をぶつけて、悔いのないようにしっかり吟味してくださいね。