TechAcademyで資料請求する方法【テックアカデミー】

TechAcademyで資料請求する方法【テックアカデミー】 テックアカデミー
この記事はアフィリエイト広告を含みますが、内容は私自身の調査と経験をもとにしています。

テックアカデミーはほとんどの情報がHPに載っているので、各コースの資料請求はありません。

受けたいコースのより詳しい情報を知りたければ、無料説明会の動画のページ でコースを選択してメールアドレスを入力し、「無料説明会動画を見る」ボタンを押せばOKです。

ほしい情報がなくても、無料相談すれば何でも答えてもらえますし、もっと深い情報も教えてもらえます

それに無料相談をすると割引特典がつくので、受講料が(社会人は1万円、学生は5千円)お得になります。

今から1時間後でもすぐ相談できる!

テックアカデミーで
無料相談を申し込む

この記事では無料説明会動画について詳しく解説します。

無料説明会動画について

テックアカデミーは各コースの紙ベースの資料請求はないので、コースのより詳しい情報を知りたければ、無料説明会の動画を確認することになります。

動画は、インターネットにつながっていればPC・スマートフォン・タブレットのどれでも見ることができますよ。

説明会動画を見る方法

説明会動画を見るには、メールアドレスを登録するかSNSでログインするだけなので、1もかかりません。

1.コースを選択する

無料説明会の動画のページ でコースを選択します。

2.メールアドレスかSNSアカウントを登録する

メールアドレスを入力して「無料説明会動画を見る」ボタンを押すか、SNSのアカウントでログインすればOKです。

他の情報(電話番号など)はいらないので安心してくださいね。

3.pdfをダウンロードできます

各コースの紙の資料はありませんが、テックアカデミー全体のサービスについて書かれたpdfならダウンロードできます。

入力したメールアドレス宛にURLが書かれたメールが届くので、紙の資料がほしい人にもおすすめです。

>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする

動画を見て分かること

各コースで学ぶ内容や、何ができるようになるのか、などを動画で説明してくれます。

コースによって異なりますが、だいたい10分ぐらいの動画になります。

動画専用のページをスクロールすると、カリキュラム内容の紹介もありますよ。

>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする

まとめ

  • テックアカデミーは、各コースの資料請求はありません。
  • 各コースの詳細情報を知りたい場合は、無料説明会の動画のページ で無料説明会の動画を見ればOKです。
  • テックアカデミー全体のサービスのpdfは、無料説明会動画を見る時登録したメールアドレスに送られます。

説明会の動画を見れば詳しい情報が分かりますが、とはいえ限界があるので、聞きたいことがあるなら相談した方が早くて確実です。

例えば合格率などは載っていませんし、どれぐらいのレベル感なのか、本当に自分が受講しても大丈夫なのかなどは、聞いた方がモヤモヤか解消されて自分も安心できます。

相談するのは無料なので、損することもありません。私も受けましたが、無理な勧誘など全くありませんでした。

テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。

今から1時間後でもすぐ相談できる!

テックアカデミーで
無料相談を申し込む

分からないことがあれば、ぜひ相談してみてくださいね。

プロフィール
うさネコ

夫の転勤でパートがコロコロ変わる生活が嫌で、「どこへ行ってもパソコン1つで稼げるようになりたい!」と一念発起してwebの世界へ飛び込むも、実力不足を痛感。

スクールでみっちり学んだ後、仕事を受注しながら在宅で働いて4年になります。

最近そちらの仕事が軌道にのってきたので副業(複業?)とレベルアップをしたくて各オンラインスクールを調査中。調べたことが誰かの役に立つかもと思って記事にしてます。

主な使用言語はPHP。一番好きなのはデータベース設計。
数学が苦手なバリバリの文系です。

うさネコをフォローする
テックアカデミー
タイトルとURLをコピーしました