【メンタリング】どうやって日程を決めるの?別日に振替できる? キャンセル方法は?| テックアカデミー

【メンタリング】どうやって日程を決めるの?別日に振替できる? キャンセル方法は?| テックアカデミー テックアカデミー
この記事はアフィリエイト広告を含みますが、内容は私自身の調査と経験をもとにしています。

テックアカデミーのメンタリングは、メンタリングごとに予約をするのではなく、コース開始前に一度すべての日程が決まります。つまり固定日程です。

コースに申し込むとテックアカデミーから日程に関する連絡が来るので、そこで自分の希望を伝えると、条件に合ったメンターが担当してくれる仕組みになっています。

予定が合わなければ別日に振替もできるので、安心してくださいね。

この記事ではメンタリングの日程を決める流れと、別日に振替する方法について詳しく解説します。

テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。

今から1時間後でもすぐ相談できる!

テックアカデミーで
無料相談を申し込む

メンタリングの予定はどうやって決まるの?

メンタリングとは、担当メンターとオンラインで会話ができるサービスです。

週2回、決まった時間にメンターと気軽に会話ができる上に、その時々の悩みや疑問をすぐに解消できるので、モチベーションを維持しやすくなります

メンタリングは固定日程なので、コースが始まる前にテックアカデミーから日程に関する連絡が来ます。

「月水金の20時~23時の間でお願いします」のように、自分の都合の良い時間を連絡すれば、希望にあったメンターが担当してくれるようになりますよ。

希望できる時間帯は、13時から23時の間ならOK。もちろん休日でも大丈夫です。

質問者さん
質問者さん

仕事の関係で決まった時間にメンタリングができない場合はどうなるの?

決まった時間にメンタリングができない場合でも、先にとりあえず日程を決めてしまうので、後から調整します。

なので、「このあたりなら無難かな」という時間帯を申請して日程が決まった後、都合が悪い日が出てくれば事前にメンターに相談する、という形になるそうです。

別日への振替はとても簡単なので、心配しなくて大丈夫ですよ。次で詳しく説明します。

>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする

メンタリングは別の日に振り替えられます

メンタリングを別日に振り替えるのは、めちゃ簡単です。

  1. メンタリング開始時間の24時間以上に、専用サイトから「キャンセル」ボタンをクリックする。
  2. 担当メンターに相談して、振替日を決める。

注意点として、24時間以内に入ってしまうと別日に振替できなくなるので、予定が分かったら早めにキャンセルするようにしてください。

24時間以上前なら、とりあえずキャンセルしておけば、受講期間内なら別日への振替はいつでもできます。

24時間以内にキャンセルする場合は、キャンセルボタンではなく、担当メンターに直接連絡する方法になります。ただし別日に振替ができず、メンタリングが1回分減ってしまうので気を付けてください。

担当メンターに連絡する方法は、基本的にはslack(チャット)で連絡すれば大丈夫ですが、コースによってはslack以外の連絡方法になる場合もあるそうなので、必ず確認しておいてくださいね。

「別日に振替できないなら連絡しなくていいや」とドタキャンしてしまうと、「無断キャンセル」扱いになってしまうので絶対にやらないでください。

無断キャンセルを2回連続でやるとメンタリングを受ける権利を失って、その後のメンタリングが停止されてしまいますよ。

>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする

メンタリングは2回連続でできます

メンタリングは2回連続でできます

メンターと予定が合えば、メンタリングを2回連続にすることもできます。

メンタリングは1回30分なので、2回連続でやるとメンターと1時間やり取りができます。

あれこれ聞いていると30分なんてすぐに過ぎてしまうので、集中して聞きたいことがある時に便利です。

当日にいきなり「今日は2回連続でやりたいです」とお願いすることは出来ませんが、事前にメンターに相談しておけば調整してもらえるので、ぜひ活用してみてください。

>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする

まとめ

「メンタリングはどうやって日程を決めるの?別日に振替できる?」 のまとめです。

  • テックアカデミーのメンタリングは固定日程です。
  • コースに申し込むとテックアカデミーから日程に関する連絡が来るので、そこで自分の希望を伝えると、条件に合ったメンターが担当になります。
  • 24時間以上前にキャンセルすれば、別日に振替ができます。
  • 事前にメンターに相談すれば、2回連続でメンタリングできます。

新しいことを学ぶってすごくワクワクしますが、半面、不安なこともありますよね。プログラミングならなおさらです。

私も始めた時は不安でいっぱいでしたが、今ではやって良かったと本当に思っているので、ぜひ挑戦してみてほしいです。

テックアカデミーはメンタリングの評判が本当に良いので、メンターと二人三脚で進めば大丈夫ですよ。

テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。

今から1時間後でもすぐ相談できる!

テックアカデミーで
無料相談を申し込む

ぜひチャレンジしてみてくださいね。

プロフィール
うさネコ

夫の転勤でパートがコロコロ変わる生活が嫌で、「どこへ行ってもパソコン1つで稼げるようになりたい!」と一念発起してwebの世界へ飛び込むも、実力不足を痛感。

スクールでみっちり学んだ後、仕事を受注しながら在宅で働いて4年になります。

最近そちらの仕事が軌道にのってきたので副業(複業?)とレベルアップをしたくて各オンラインスクールを調査中。調べたことが誰かの役に立つかもと思って記事にしてます。

主な使用言語はPHP。一番好きなのはデータベース設計。
数学が苦手なバリバリの文系です。

うさネコをフォローする
テックアカデミー
タイトルとURLをコピーしました