テックアカデミーには、無料で利用できるサービスが2つあります。
1.無料相談
(無料カウンセリング)
現役のエンジニアに無料で相談できるサービス
テックアカデミーのことはもちろん、勉強のことや将来ウェブ業界で働いていくことへの不安など、どんなことでも相談することができます。
2.無料体験
テックアカデミーでどんな風に学べるのか体験できるサービス
初心者でも2時間ぐらいで終わる内容になっています。
ここで気になるのが、どちらもやりたい場合。
実は、どちらから申し込んでも、どちらも受けることが(もちろん無料で)できます。

入口が違うだけで、無料相談や無料体験に違いは全くないので、安心してくださいね。
無料相談・無料体験は、どちらも割引特典(社会人は1万円、学生は5千円)がつくのでお得です。
無料相談すると、Amazonギフト券500円分ももらえますよ。
※割引の案内は、無料体験または無料相談へ申し込んだ後に届くメールに詳しく書かれています。
※はじめての副業コース12週間Liteプランも割引は適用されます。
テックアカデミーの無料相談(カウンセリング)ってどんなサービスなの?

スクールに関することはもちろん、業界のことやスクールを卒業した後のことなど、あらゆることを相談できるのがテックアカデミーの無料相談(カウンセリング・メンタリング)
です。
すごいのが、相談相手が全員現役のプロであること。
同じようなオンラインのプログラミングスクールであるCodeCampの場合は、専用のオペレーターが相談相手になるので、これはテックアカデミー独自の大きなメリットですね。身近にエンジニアがいない人は、大いに活用してください。
無料相談は、スマホでもOKです。当日でも1時間前 (8:00〜24:00) から予約ができますよ。
私ももちろん受けましたが、変な売り込みや勧誘は一切ありませんでした。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
テックアカデミーの無料体験は何ができるの?

カリキュラムの内容(無料体験は全コース共通で1種類のみです)
- WEBサイトの基礎
- HTML/CSSの基礎
- JavaScript
- 付録でPython入門も入っています(これはメンターサポートの対象外です)
スクールでどんな風に学んでいくのか、お金を払う前に実際に体験できるのがテックアカデミーの無料体験
です。
私もやってみましたが、とても分かりやすく、WEBの基礎知識をサラッと学べました。2時間ぐらいで終わったと思います。
つまづいたらすぐに質問できるチャットサポート付きです。チャットサポートが使えるのは毎日15〜23時の間ですが、時間外でも質問を送っておけば、次の日の15時ぐらいに返信をもらえました。
メンタリング(=カウンセリング)も1人につき3回まで体験できるので、知りたいことをバンバン質問できますよ。
無料で1週間できますが、延長できるので、最長で2週間も体験できます。
> テックアカデミーで無料体験してみる
無料相談と無料体験をどちらも受けるにはどうしたらいいの?
「無料体験と無料相談は、どちらも利用できるよ」と言われても、やり方がわからないと不安ですよね。そんな人のために画像付きで詳しく説明します。
無料相談から申し込んだ場合

テックアカデミーの無料相談(カウンセリング・メンタリング)
に申し込むと、「無料体験または無料メンター相談のお申し込みありがとうございます」というメールが届きます。
メールを開くと「無料体験システムログイン情報」があるので、そのIDとパスワードでログインすると、そのまま無料体験を楽しむことができます。
無料体験から申し込んだ場合

テックアカデミーの無料体験
に申し込むと、テックアカデミーからメールが届きます。
メールに書かれているIDとパスワードでログインすると、そこから無料相談を申し込めます。
ここから申し込んでも希望の日時を選べるので安心です。
無料相談と無料体験は、申し込み方で内容に違いがあるの?

無料相談(無料カウンセリング)と無料体験は、どちらから申し込んでも内容に違いはありません。
入口が違うだけで、入る建物は同じというイメージです。
まとめ
要点のおさらいです。
- 無料相談(無料カウンセリング)とは、現役のエンジニアに無料で相談できるサービスのことです。
- 無料体験とは、テックアカデミーで実際に勉強を始める前に、どんな風に学ぶのか体験できるサービスのことです。
- 無料相談と無料体験は、どちらから申し込んでも、どちらも受けることができます。
- 入口が違うだけで、相談できることや体験内容に違いは全くありません。
他のスクールと比較するなら、やってみるのが一番手っ取り早いです。情報集めにも限界がありますからね。
無料相談・無料体験は、どちらも割引特典(社会人は1万円、学生は5千円)がつくのでお得です。
無料相談すると、さらにAmazonギフト券500円分ももらえますよ。
※割引の案内は、無料体験または無料相談へ申し込んだ後に届くメールに詳しく書かれています。
※はじめての副業コース12週間Liteプランも割引は適用されます。
ウェブ業界に興味があるなら、ぜひやってみてくださいね。