こんにちは。プログラミングスクールで学んだ後、Web業界で働いて4年になるIT女子のうさネコです。
はじめての副業コースの「12週間Liteプラン」を受けたいけど、メンタリングなしでも本当に大丈夫なのか不安な人は多いですよね。

web制作なんてやったことないし、メンタリングなしで本当に挫折しないか不安だよ

チャットサポートがあるから、心配しなくても大丈夫だよ!
私の経験上、web制作の勉強で挫折する理由の堂々第一位は「エラーが出たけど誰にも質問できずに1人で悩んだあげく、解決できなくてフェードアウトしちゃった」です。
ですが、テックアカデミーには「丁寧で分かりやすい」で超有名なチャットサポートがあるので、分からないことは聞けば即教えてもらえます。
これは12週間Liteプランでも変わりません。
この記事では12週間Liteプランでも挫折せず、着実にスキルを身につける方法について、詳しく解説します。
テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。
12週間Liteプランを挫折せず、上手に利用する方法
メンタリングなしのLiteプランでも最終課題を乗り越え、副業できるスキルを身につけている人はたくさんいます。
テックアカデミーワークス実力判定テスト 合格しました!
— しょー (@webtechtech) July 19, 2022
昨晩中に結果がきてました…約一週間と書いてあったけど、直ぐに判定きて良かったかも!#テックアカデミー #テックアカデミーワークス #はじめての副業コース lite #第37期
つまりメンタリングなしでも、卒業して副業している人がこの世に存在しているということです。これ大事。
どうすればそうなれるのか、1つずつ解説するので、ぜひチェックしてくださいね。
チャットで質問する手間を惜しまない

web制作の勉強で挫折する理由は「エラーが出て次に進めない」「解決方法が分からない」「でも誰にも相談できない」で心が折れてしまうパターンがほとんどです。
逆にいうと「相談相手がいて、解決方法が分かれば続けられる」ということ。
テックアカデミーのチャットサポートは「早くて丁寧で分かりやすい」で超有名なので、質問する手間さえ惜しまなければ、メンタリングがなくてもすぐ解決できます。
しかもチャットサポートに回数制限はないので、分かるまで何度も聞くこともできます。
今思うとメンタリングないコースでのよかったんじゃないかっていうくらい、チャットサポートで解答しっかりしてくれる。はじめての副業コース、12週間liteで申し込めばよかったかなー。(まだメンタリングしてもらってないけど💦)#テックアカデミー
— coco (@coco20121224) February 1, 2022
自分で解決していくことも大事だけど、知識を得るためにもやっぱりslackは使ってメンターさんに聞いたほうが良いと思った。メンターさんは先生って感じですごい!#テックアカデミー の #はじめての副業コース で「レッスン14 実践!Webサイト制作2」の課題に合格しました!#第104期 #今日の積み上げ
— may (@may763431241250) October 26, 2023
ポイントは、恥を捨てて聞きまくること。
顔が見えるメンタリングと違ってメンターさんも「ここが分かってないのかな?」という予想をたてずらいので、疑問点はこちらからガンガン聞かないとそのままになってしまいます。
たくさんの受講生の声を調べて分かったのですが、「こんなこと聞いて馬鹿にされないかな?」なんて1ミクロも考えずに質問しまくっている人は目に見えて成長が早い傾向にあったので、しっかり聞くのがオススメですよ。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
メンターからのアドバイスをしっかりチェックする

副業でお金を稼ぐことが目的なら、仕事として成立するレベルのスキルを身につけないと、副業中に挫折することになります。
せっかく高いお金を払って勉強しても、稼げなかったら意味ないじゃないですか。
Liteプランでも、課題を提出するとメンターからいろんなアドバイスをもらえるサービスがあります。
課題は合格になるまで何度でも提出できるので、メンターさんからの指摘をしっかりチェックすれば、自分では気づかなかったダメな部分をきちんと修正して次に進むことができます。
課題合格、嬉しい!何度再提出しただろう。メンターさんの回答がいつも素晴らしい。#テックアカデミー の #はじめての副業コース で「レッスン13 実践!Webサイト制作1」の課題に合格しました!#第127期 #今日の積み上げ
— toffy @海外〜Web制作⭐︎ (@Mu6178894451002) March 23, 2024
「動いてるけどソースコードの書き方がダメ」「デザインの左端がそろってない」など、思いもよらなかった部分を指摘してもらえるチャンスです。
Liteプランでも「自分が作ったものをプロ目線でチェックしてもらえるサービス」があるのは安心ですよね。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
課題の提出でモチベーションが維持できる

挫折する原因の1つとして「モチベーションが続かない」というのも無視できませんよね。
それを払しょくするのが、Liteプランの「課題の提出」という強制イベントです。
提出したものがダメだったら再提出になるので、その緊張感でモチベーションを維持することができます。
#テックアカデミー の #はじめての副業コース で「レッスン7 HTML/CSSチュートリアル1」を学習中!#第84期 #今日の積み上げ
— だだせいじん (@W35YLGsOSRYXhzf) April 29, 2023
朝に前半の課税合格
今後半の課題提出後、1~2分後に合格連絡
はやい!!この速さがモチベにつながると思います
雨の土曜日、夜は長い。みんなで進め🙌🙌
課題の提出は節目ごとにあるので、モチベーション維持するイベントがずっと続くのもありがたいですね。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
困ったらメンタリングを途中で追加できます

はじめての副業コースのLiteプランを受講中に「やっぱりメンタリングしてほしい」と思った場合、トータルサポートプランを申し込めばできます。
サポートに確認した内容が以下になります。
【トータルサポートプラン】(税込)
4週間 97,900円(メンタリング回数:7回)
8週間 174,900円(メンタリング回数:15回)
12週間 262,900円(メンタリング回数:23回)
「途中でメンタリングを追加できる」と知っているだけでも安心できますよね。
>テックアカデミーで無料相談をして1万円割引をゲットする
まとめ
はじめての副業コース12週間Liteプランで挫折せず、スキルアップする方法をまとめました。
- チャットで質問する手間を惜しまない
- 恥を捨ててガンガン質問する
- メンターからのアドバイスをしっかりチェックして進める
- 節目ごとの課題提出でモチベーションを維持する
メンタリングがないLiteプランでは、チャットサポートをどこまで上手に利用できるかどうかがポイントになります。
分からないことをそのままにせず、何度でも聞く心意気があれば、Liteプランでも副業できるスキルは必ず身に付きます。
今回の調査でも、そんな人を何人も見ました。
副業収入でお金の不安がなくなれば、子どもにやりたい事をやらせてあげられるし、自分がやりたいこともできるし、何よりお金の不安から解放されるのが魅力的ですよね。
テックアカデミーに申し込むなら、無料相談をすると割引特典がつくので社会人は1万円、学生は5千円お得になりますよ。
今できることを頑張って、楽しい副業ライフを手に入れましょうね!